みなさんこんにちは。ブログ担当の川端です。
今年に入って2回目のもちもちクラブの活動を載せます!
~参加者~
千葉さん、金塚さん、木村さん、杉山さん、田脇さん、山野井さん、川端
まずは恒例のごみ拾いから。

木村さんに写真をお願いしたところ
田脇さんのピン写真しか撮ってくれませんでした笑
田脇さんが一生懸命ゴミ拾いしてくれている写真を載せておきます!




下記写真が本日の成果です。

そのうち五反田からゴミが消えることでしょう。
ということで、会社へ戻りMTG開始です!
◎議題
・チェックイン
お題:SDGs 5【ジェンダー平等を実現しよう】
→やはり外見など見た目で判断するのではなく『個人を見よう!』をしないと、偏見などが多く生まれてしまいますね。
・2025年の活動について
″もちもちへの参加者を増やすために″ということで皆さんのもちもち参加へのきっかけや動機について改めてお話ししました!
★決まったこと(年3イベントくらいで動く)
【参加できる回あれば】スポごみに参加する
【6月あたり〜】江ノ島ゴミ拾い
【10月〜11月】BBQ(&チャリティーコンサート?)
◎次回やること
・Tシャツづくりの続き
・イベントについて準備できることがあれば準備
(スポごみは毎回参加できる回がないか確認する)
◎宿題
全員
・次回チェックイン時の準備
お題:SDGs 6.【安全な水とトイレを世界中に】
→動画でも、お話でも可
●次回開催日
3/19(水)19:30〜21:00
ファシリ:山野井さん
議事録 :田脇さん
皆様また次回の投稿でお会いしましょう!!ではまた。